大地の未来を創る、農業の未来へ!

地域と共に歩む農業の挑戦

株式会社ベストファーム下番は、福井県あわら市でお米・もち米を中心に、大豆やそば粉を生産・販売する農家です。
2001年の創業以来、最新の農業機械を導入し、大規模な農業経営を行っています。
伝統を守りつつも、新しい技術や働き方を取り入れ、地域と共に成長を続けています。

また、社員一人ひとりが裁量を持ち、意見を出し合える風通しの良い職場環境が特徴。
社内旅行は年2回あり、収穫後の食事会などを通じてアットホームな雰囲気を大切にしています。
冬季休みや短めの実働時間など、働きやすさにも配慮。
農業に興味がある方はもちろん、新しい挑戦をしたい方にも最適な職場です。

〇分でわかる!
「未来へつなぐ農業」

働く人のリアルをお届け!

業界未経験でも大歓迎!

「農業に興味はあるけど未経験…」そんな方こそ大歓迎!当社では未経験者でも安心して挑戦できる環境を整えています。
農作物の栽培から農業機械の操作、整備まで、基礎からしっかり指導。資格取得支援制度もあるため、スキルアップしながら長く働けます。
また、スタッフ同士の距離が近く、意見が通りやすいのも魅力のひとつ。会社の中心メンバーとして活躍できるチャンスがあり、未経験者でも挑戦しやすい職場です。
社内旅行や収穫後の食事会など、交流の場も多く、楽しく働ける環境が整っています。
農業に興味がある方、裁量を持って働きたい方、新しい挑戦をしたい方。ここで一緒に、未来の農業を創っていきませんか?

自然と共に、やりがいのある仕事

自然と共に、やりがいのある仕事

当社では「食」を支える誇りとやりがいを感じながら働くことができます。
農作物の栽培はもちろん、機械の操作や整備、地域との関わりなど、多方面で成長できる環境。
未経験者も、先輩がしっかりサポートするので安心して働けます。さらに、資格取得支援やキャリアアップ制度が充実しており、経験を積めば事業の拡大や新たな挑戦も可能!
社員第一主義の考え方で、仕事だけでなくプライベートの充実も大切にし、年間休日105日、お休みもしっかり確保。
長く安心して働ける職場です。「農業を仕事にするなんて考えていなかった」そんな方も、きっと新しい自分を発見できるはず。一緒に大地の未来を築きましょう!

挑戦する若者へ、農業の未来へ!

挑戦する若者へ、農業の未来へ!

「農業って大変そう…」「昔ながらのイメージが強い…」そんな考えはもう古い!
当社の農業は、未経験からでも学べる環境が整っており、若手も大歓迎。ここでは、ただ作物を育てるだけでなく、地域とつながり、新しい農業のカタチを創る仕事に挑戦できます。
「農業を仕事にするなんて考えたことがなかった」という人こそ、一度飛び込んでみてほしい。
安定した収入、確かなスキル、そして自分の手で未来を築くやりがいがここにあります。
さあ、一緒に農業の常識を覆し、新しい未来を創っていきましょう!

会社概要

地域に根ざす!ベストファーム下番

会社名 株式会社 ベストファーム下番
代表者名 藤野 雄次
所在地 〒910-4138
福井県あわら市下番36-9
GoogleMapで見る
電話番号 090-6278-8311
設立 平成13年
事業内容 農作業(水稲・麦・そば・大豆の作付け)を行っています。
耕作面積は水稲:36ha、そば:13ha、大豆:19ha、乾燥調製:30ha、大麦:24ha

求人募集要項

農作業一般

仕事内容

*農作業
 耕作機械、トラクター(30~50馬力)田植機(8条植)
 コンバイン(6条刈)、もみすり機、乾燥機、
 フォークリフト、軽トラ(2tダンプ)等を使用します。

*作物管理
 ビニールハウス10棟の管理

*ネギの収穫 など
*事務作業(入力程度のPC操作)

雇用形態

正社員

勤務地

福井県あわら市下番36-9

給与

基本給(月額平均)又は時間額
200,000円~/経験者300,000円~
年一回の賞与有

待遇・福利厚生

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,育児介護休業,退職金支給有

勤務時間

7:00~18:00の間で8時間程度

休日

休日数:年間105日
週休二日制 日曜日、その他
2,3,11,12月 土曜日休み
*冬期休暇あり

お問い合わせ

  • お名前必須

  • お名前(フリガナ)必須

  • メールアドレス必須

  • 電話番号必須

  • 性別

  • 生年月日

  • コメント

プライバシーポリシーの宣言

当社の運営するウェブサイトをご利用いただくお客様のプライバシーの保護に努めています。 当社がサービスを提供するためには、お客様個人に関する情報(以下、「個人情報」といいます)を集めなければなりませんが、当社でその情報のプライバシーを守り、 秘密を保持するために様々な手段を講じています。 当社は個人情報を売買したり、交換したり、その他の方法で不正使用することには一切行いません。 このウェブサイトをご利用になり、個人情報を供与することで、あなたはこのプライバシーポリシーに説明されている個人情報の取り扱い等について受諾し、承認したものとみなされます。

個人情報の収集の目的

お客様から集めた個人情報は、以下の目的で利用します。

  1. 当社がお客様に提供するサービスにおいて利用するため
  2. お客様に合ったサービスや新しい商品などの情報を的確にお知らせするため
  3. 必要に応じてお客様に連絡を行なうため
個人情報の開示

下記の場合には、お客様の事前の同意なく当社はお客様の個人情報を開示できるものとします。

  1. 警察や裁判所、その他の政府機関から召喚状、令状、命令等によって要求された場合
  2. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき
個人情報の管理

お客様の個人情報は、当社が適切な管理を行なうとともに、漏洩、滅失、毀損の防止のために最大限の注意を払っております。 尚、当社ではお客様によりよいサービスを提供するため、個人情報を適切に取り扱っていると認められる外部の委託先に、個人情報の取り扱いの一部を委託しています。委託先は、委託業務を行なうために必要な範囲で個人情報を利用します。 この場合当社は、委託先との間で個人情報の取り扱いについて適切な契約を締結し、適切な管理を要求いたします。

従業員の監督方法

個人情報保護の重要性について、適時または定期的に適切な教育を行っております。 また、当社が個人情報を管理する際は、管理責任者を置き適切な管理を行うとともに、外部への流出防止に努めます。 さらに、外部からの不正アクセスや改ざん等の危険に対しては、適切かつ合理的な範囲の安全対策を実施し、お客様の個人情報保護に努めます。 個人情報に係るデータベース等のアクセスについては、アクセス権を有するものを限定し、社内においても不正な利用がなされないように厳重に管理します。

リンク先

リンク先での個人情報の利用については、当社のプライバシーの考え方ではなく、リンク先サイト自身のプライバシーの考え方に従って行われます。

プライバシーポリシーの改訂

当社では、お客様に提供するサービス向上のため、上記各項目の内容を適宜見直し、改善してまいります。本書を変更する場合は、この変更について本ウェブサイトに掲載します。 最新のプライバシー・ステートメントをサイトに掲載することにより、常にプライバシー情報の収集や使用方法を知ることができます。定期的にご確認くださいますようお願い申し上げます。 また、当初情報が収集された時点で述べた内容と異なった方法で個人情報を使用する場合も、本ウェブサイトに掲載してご連絡させていただきます。 本ウェブサイトが当初と異なった方法で個人情報の使用をしてよいかどうかについての選択権は、お客様が有しております。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されておりプライバシーポリシー利用規約が適用されます。